【シングル家庭支援】
キャリアを諦めさせない~企業勤めシングル家庭×ビジネススキルUPサロン~

プロジェクト効果(対象)

誰にとって最も意義のある(幸せにする)プロジェクトですか?

企業に在籍するシングル家庭のキャリア形成を良化するプロジェクト

またプロジェクトに関わる全ての人にとって良い(全方良し)プロジェクトでしょうか?

・プロジェクトリーダー:

自身と同じ悩みに直面されている方々を支援する事で、社会課題の解決と自己実現の両面を

達成できる様なサービスを目指す。収益化により更なるサービス向上をもって、更にシングル家庭のデメリットを減らしていきたい。

・プロジェクトメンバー:

御自身の能力を社外で活かす場として活用して頂きたいです。

ただ、サービス開始前後は収益を分配する事は難しいと想定しており、

当サービスの目的である、シングル家庭のキャリア形成を支援をしたい、と考えて頂ける事が前提となります。

(もちろんですが、私が提供できる語学や仕事の面での支援はいつでも提供可能です)

また、情報交換の場でもありますので、日々の行動、「こういう書籍がおすすめ」、「子供と遊ぶにはここ」、「夜ってどういう時間の使い方している?」等の

コミュニケーションも積極的に行いたいと思っています。

・顧客:

抽象的な「自分磨き」ではなく、本気のスキルや能力を強化、開発する人を求めています。

また、父子家庭の少なさからも、情報交換は必須かと思います。そういう場所になりたいと考えています。

企業等で勤務されながらシングル家庭となられた方々に、キャリアをあきらめないで済む選択肢の提供がしたいです。

当サービスを出発地点とし、スキルUPが出来た、情報交換の必要性なし、と思われた時点で退会して下さい。ダラダラ居続ける場所ではないと思います。

・地域社会:

シングル家庭の所得向上、生産性の向上による経済の活性化

・その他:

シングル向けのプラットフォームが構築できますと、その土台を活用して数多くの活動が可能と考えています。(保険の見直し等)

初期のサービスは、オーナー単独の提供となりますので、時間的にも工数においても限定的となりますが、お客様が増えていきますと、

同時にサービス自体が向上します。費用という負荷をかける形になりますので、御参加いただく事自体が難しいとは思いますが、

是非一度ご検討頂ければと思います。

プロジェクトを行う理由

自身の経験から、何かできる事はないかという思いを実現する為のサロン開設を検討しています。

ただ、オーナーの経験だけではカバー出来ない部分の支援として、プロジェクトメンバーの募集を行いたいと思います。当プロジェクトに関して御賛同頂けるかが大前提かと思います。まずは、プロジェクトの御確認をお願い致します。

内容

■企業勤めのシングル家庭向けオンラインスキルUPサロン

【目的】

・交流団体/コミュニティではなく、企業でのキャリア形成に役立つスキルUPや能力開発

・会社や社会においてのキャリアを支援する組織を目指す

【発足の理由】

・プロジェクトオーナーが父親として父子家庭を経験し、社内でのキャリアUPを断念

・多くの経験の中で何とか再婚するも、思っていたキャリア形成は出来ず

・自身の経験からシングル家庭の方に、

  ①境遇で才能、能力、地位を諦めて欲しくない

  ②社会の中で、もう一度活躍する為のスキルや能力を提供する場所を作りたい

  ③サロン自体を収益化する事でサービス内容を向上させたい=スキルを更に向上

  +経験を活かし、父子家庭の方には再婚に向けたアドバイスや情報共有の場にもしたい

【ターゲット】

・母子家庭:200万世帯

・父子家庭:20万世帯

【サロン案】

・オンラインサロン:ホームページ作成によるコミュニティ形成

・Slack/Teams:チャンネル作成によりテーマを作成しコミュニティ化

【提供サービス】

・初期:オーナー保有のスキルを提供

 ①語学:英語TOEIC230⇒840点を実現、得点アップスキルの提供

     海外駐在の経験がある為、初級のビジネス英会話オンラインレッスン

 ②運動:12歳から現在37歳まで筋力トレ継続中

     ボディ・ビルダーの様な体系を求めず、家庭で出来るトレーニング内容を提供

     (Youtube等の動画を紹介する等も手法として検討)

 ③仕事:大手企業に15年勤務、国内外の営業・マーケティングを担当

     業務プロセスの改善やマーケティング施策の助言を提供

 ④情報:父子家庭の方で再婚をされたい方、幼稚園等でママさんとの過ごし方や、

     催事への参加方法、地域別の情報交換会ができる場所の提供

・中期~後期

 -上記①~④のサービスを外部委託

 -サロン登録料から捻出

【登録料】

・¥500円/月

どのようにして行うのか

  • オンラインサロン:ホームページ作成によるコミュニティ形成
  • Slack/Teams:チャンネル作成によりテーマを作成しコミュニティ化

活動場所

打ち合わせ場所:近隣であれば、直接打ち合わせ。距離がある場合はオンライン

活動頻度・時間帯

活動頻度/時間帯:現時点では不定期を想定(サロン運営時間は07:00~22:00前後を想定)

いつまで募集するか

要員が集まるまで無期限で募集

どのような仲間とやりたいのか

【どのような仲間とやりたいのか】(公開は任意)

・プロジェクトメンバー募集(2名)

 ①WEBデザイナー:集客

  -ホームページ/SNS作成、WEB広告/宣伝を担当いただける方

 ②税務関係:税関係の処理

  -個人事業主となった場合の税務処理を担当頂ける方

  -オーナーが企業勤めの為、確定申告等の税務処理

・補足事項

  -初期は上記2名+オーナー、計3名で事業構造を討議(LINE等で)

  -プロジェクトのプラットフォームに関しても相談事項(Slack,Teams,等)

目指す利益額

サロン立上げ初年度目標:100人、年間60万円

      2年度目標:500人、年間300万円

      3年度目標:2,000人、年間1,200万円

利益分配:オーナー50%、他2名20%、外部講師委託費用10%

プロジェクトメンバー紹介

・大阪府在住

・2007年より大手電機メーカー勤務

  -国内法人営業

  -国内家電マーケティング

  -海外駐在、海外営業・マーケティング

  -新規事業や外部プラットフォーマーとの交渉・渉外担当

・34歳の時に、妻の不貞により離婚。父子家庭となる

 (当時、2度目の海外駐在の話もあったが断念)

・3年近くを父子家庭で過ごし、2020年に再婚

・企業勤めをしながら、同様の環境にいる方を支援できないかと思い、当プロジェクトを発足

・中学から陸上競技部に所属し、国民体育大会優勝経験あり

・入社当初はTOEIC230点を叩き出すも、独学で840点までアップ

・よくあるコミュニティサイトでもなく、英会話塾の様に通り一辺倒の勉強でもない、

 限られている時間を有効的に、かつ少額の自己投資によってキャリア形成を図れるサービスを検討中