【シングル家庭支援】
シングル家庭向けシェアハウス事業

プロジェクト効果(対象)

誰にとって最も意義のある(幸せにする)プロジェクトですか?

シングル家庭のお父さん、お母さん、そしてお子様

特にシングル家庭でもキャリア形成に高い意欲をお持ちの方々

またプロジェクトに関わる全ての人にとって良い(全方良し)プロジェクトでしょうか?

・プロジェクトリーダー:

誰も住まなくなった実家の有効活用ができる、社会貢献意識の強かった先祖の想いを形にできる

・プロジェクトメンバー:

シングル家庭の支援を通しての達成感とやりがい、そしてプロジェクトを通して得られる人脈

・顧客:

シングル家庭の方々に「育児」と「キャリア」の両立を実現できる環境を提供

お子様の情操教育×ご自身のキャリアアップができる唯一無二のシェアハウス

・地域社会:

シングル家庭の方々の所得向上による経済効果

・その他:

保育士の方々:本業以外の役割を担って頂けることでのやりがいと、所得向上

プロジェクトを行う理由

きっかけは両親が立て続けに亡くなってしまい、二人が住んでいた住居をどうして行こうか、と考えていた時に、保育園の経営に携わっていらっしゃり、「シングルマザー向けのシェアハウス事業」を考えていらっしゃる方との出会いでした。

 核家族化が進み、地域との繋がりも薄れて、離婚率が過去最大を更新し続ける現代において、シングル家庭の育児負担は想像を絶する環境にあります。多くのシングル家庭の方々は「育児の相談もできない」「キャリアも妥協しなければならない」という環境で、日々、仕事に育児に奮闘をされていらっしゃいます。

 こうした現状に微力ながら貢献させて頂きたい想いと、元々自分自身も、そして先祖も社会貢献意識の強いことも相まり、誰も住まなくなった住居を社会に有効活用をしてもらえる場を作りたい、と考えるようになりました。

内容

 シングル家庭の方々向けのシェアハウスです。

(コンセプト)

コドモも、ジブンも、ミライに。

(提供価値)

ご自身とお子様の「今」と「未来」を大切にして頂ける場

~お子様への情操教育環境~

・ゆとりある居住空間

・家庭菜園スペース

・大型犬でも飼育できるペットスペース

~ご自身のための環境~

・入居時&随時キャリアコンサルティング

(提携転職エージェントより転職先の斡旋も可能です)

・保育士への保育相談

活動場所

活動場所は吹田市となります。

打合せなどはオンラインでも可能です。

活動頻度・時間帯

ご状況に合わせて柔軟に対応をさせて頂きますが、出来るだけ平日日中に打合せができる方(活動自体は平日夜や土日でも可)を希望いたします。

いつまで募集するか

要員が集まるまで無期限で募集致します。

どのような仲間とやりたいのか

社会課題の解決にやりがいを感じて頂ける方、特にシングル家庭の問題、教育問題に高い関心をお持ちの方は大歓迎です。

役割としてはホームページ作りや、SNSでの情報発信、ご入居者の方へのサポート(キャリアコンサルティングや保育相談)を想定させて頂いております。

未経験の方でも想いがあればぜひ、一緒に活動をさせて頂ければと思います。

プロジェクトメンバー紹介

プロジェクトリーダー:物件オーナーで吹田市出身、現在は大阪市在住

提携保育園:吹田市内を中心に複数運営をされている保育園様と提携し活動をさせて頂いております。

今後、かかりつけ医の方とも提携、もしくはサポート関係を構築できればと考えています。