【飲食業支援】
(482皿の頂点)カレー激戦区関西でグランプリ受賞店
(Gharガル)限定メニュー の冷凍パックを広めたい

プロジェクト効果(対象)

誰にとって最も意義のある(幸せにする)プロジェクトですか?

Gharのカレーが食べたくても食べれないという悩みをお持ちのお客様

またプロジェクトに関わる全ての人にとって良い(全方良し)プロジェクトでしょうか?

・プロジェクトリーダー:Sameway株式会社:家族ぐるみで行く機会がない、転勤で大阪にいないなど、Gharに行きたくても行けない方々のお悩み解決。

・プロジェクトメンバー:Curry家 Ghar:新しい売り方の実現とそれが世の中に広まることによるお客さんの増大。

・顧客:Gharをこよなく愛するお客さん:本町というビジネス街にあり、一時間しか休憩時間がないビジネスマンや、大阪にいない方々、都合により現地にいけない人などが、店舗に行かなくてもGharの味を楽しめることの実現。

・地域社会:激戦区関西で人気のカレー屋を全国に届けることによる食の楽しみの貢献。

プロジェクトを行う理由

もともとGharの冷凍パックの販売支援をしようと思ったのは、子供がきっかけでした。

私自身、子供と今の時間を大切にしたいという想いから、子供が習い続けているサッカーの朝練を手伝うことに。すると地元のいろんな子供が参加したいと言い出し、集まりに集まって、多い時では20人ほどで開催することもありました。その中の親御さんの一人にGharの店長さんがいました。

そういったご縁から一度、店に足を運び、期間限定である「きのこと牛肉のカレー」を食べてみると、これがとにかくうまいの、なんの。期間限定なのがもったいない、是非、冷凍パックでもいいから始めようと、説得すること3年。コロナの影響もありようやく冷凍パック化にむけてスタートしました。

場所が本町にあり、いつも大行列のため、一時間しか休憩のないビジネスマンが通うにはなかなか無理があります。そういった方々に店舗に行かなくてもGharの味を、おいしさを楽しんで欲しい。そういった想いが込められています。

内容

【482皿の頂点】カレー激戦区関西でグランプリ受賞店【Gharガル】限定メニュー

の冷凍パック販売

第一弾「きのこと牛肉のカレー」

期間:2021年2月1日~4月28日 https://www.makuake.com/project/ghar-curry/

第二弾「海老でオマ!!」カレー

期間:2021年8月26日~11月23日 https://www.makuake.com/project/ghar-curry02

どのようにして行うのか

2021年2月1日11時、応援購入サイトMakuakeにてスタート!

開始40分で目標金額達成しました!!

・『きのこと牛肉のカレー』はこちらで常時ご購入いただけます

https://ghar-curry.shop-pro.jp/

・第二弾「海老でオマ!!」カレーをMakuakeにて公開中

プロジェクトメンバー紹介

Sameway株式会社

【482皿の頂点】カレー激戦区関西でグランプリ受賞店【Gharガル】限定メニュー

Curry家 Ghar

https://ghar-curry.com/access/