【保育士支援】
「保育士さんを応援!!」史上初!?保育士さん応援のためのWEB絵本を作りたい!動画クリエイター募集

プロジェクト効果(対象)

誰にとって最も意義のある(幸せにする)プロジェクトでしょうか?

→全国の保育士さん

またプロジェクトに関わる全ての人にとって良い(全方良し)プロジェクトでしょうか?

・プロジェクトリーダー(今回募集される方):理念の実現

・プロジェクトメンバー:保育経験、知識などを保育現場だけではなく、「保育士を応援する立場」としてそれらを活かすことができます。ご自身のスキルアップややりがいに繋げてもらえれば嬉しいです。

・顧客:保育士さんにとって最も身近な「絵本」というツールを用いて応援してもらうことによって仕事のモチベーションアップに繋がります。

誰かが自分の頑張りをみてくれているのだという安心感につなげてもらえれば嬉しいです。

・地域社会:保育園は地域に強く根付くコミュニティです。そこで働く保育士さんが元気に仕事をして頂くだけで地域社会の活性化につながります。

・自然発生する株主、投資家: 保育士に感謝を届けたい親御様やこどもたち

プロジェクトを行う理由

保育士不足、児童虐待などネガティブな話題が多い業界です。

そのため保育園運営は非常に難しい時代となっております。

我々ほいコレは長らく保育専門の人材サポート企業として活動をさせてもらっています。

毎日のように保育士さんと話し、園様に訪問させて頂き感じることは

どんな大変な環境のなかでも「子どもの笑顔」の為に日々懸命に保育をおこなう先生がいらっしゃるということ。

「大人になってからこんなに大笑いできる仕事はない」と

大きなやりがいを感じ保育士が天職だという先生もいます。

保育士さんがいなければ、将来を担う子ども達の未来はありません。

何とか保育士さんを応援することができればと思い「保育士さんに花束を」というプロジェクトを実施しています。

内容

ほいコレ公式インスタグラム(hoikore_official)にて2021年3月末から5月初旬にかけて

「#保育士さんに花束を」プロジェクトを実施します。

このプロジェクト概要はインスタグラム上で、「#保育士さんに花束を」とハッシュタグをつけて

投稿してもらいたくさんの写真を収集します。

その写真を集め一つのモザイクアートを完成させます。

このプロジェクトを広めるためにPR動画(15秒や30秒、1分程度)を作りたいと思っています。

【これまでの活動事例】

こちらは2020年春にインスタグラムで実施した「#保育士さんに花束を」プロジェクトです。

約630枚の写真を回収しモザイクアートを作成しました。

上記写真はアート作品を印刷し額装したものです。

モザイクアートの原画もこのプロジェクトに賛同して下さった現役の幼稚園さんのオリジナルです。

たくさんの保育士さんから「素敵な企画をありがとうございます」「保育の仕事頑張ります!」というお言葉も頂くことができました。

上記のようなオリジナル保育製作情報も我々が手作りして保育士さんに提供しています。

インスタグラムにて保育士さんに役立つ情報をこだわりをもって投稿しています。

是非ご覧下さい。

〇ほいコレインスタグラム

@hoikore_official(https://www.instagram.com/hoikore_official/?hl=ja)

どのようにして行うのか

発信場所は、インスタグラム、note

活動場所

事務所が大阪市淀川区東三国にあります。(最寄り駅は東三国駅)

打合せはオンラインでも可能です。

活動頻度・時間帯

活動頻度は応募いただいた方のご都合に合わせます。

いつまで募集するか

要員が集まるまで無期限で募集致します。

どのような仲間とやりたいのか

保育士さんに感謝の思いがある方

動画のスキルアップをしたいと考えている方

プロジェクトメンバー紹介

ほいコレインスタグラム運営チーム:野間・磯崎

〇ほいコレインスタグラム

@hoikore_official(https://www.instagram.com/hoikore_official/?hl=ja)

〇2020年度#保育士さんに花束を 動画

〇ほいコレチームが所属する企業

 ベルサンテスタッフ株式会社(https://www.bellsante.co.jp/

〇公式note(https://note.com/bell_pr)