【健康寿命支援】
「からだデリ」サービスの拡大プロジェクト

プロジェクト効果(対象)

誰にとって最も意義のある(幸せにする)プロジェクトですか?

「健康寿命を延ばすこと」を希望するユーザー、及びユーザー向けサービス提供事業者(配食・中食事業者)の方々

またプロジェクトに関わる全ての人にとって良い(全方良し)プロジェクトでしょうか?

・プロジェクトリーダー:グローカルアイ:自社の理念実現と、持続性の高い形での利益拡大

・プロジェクトメンバー:社会性の高いプロジェクトに関われることで得られるやりがい

・顧客:

ユーザー(消費者) → 健康寿命を延ばすことができる

サービス提供事業者 → 同業他社との差別化、顧客満足度・信頼性の向上による収益拡大

・地域社会:健康な高齢者が増えることで、医療費の削減、更に労働生産性の拡大

・自然発生する株主、投資家:社会性(収益持続性)の高い事業への投資ができる

プロジェクトを行う理由

(グローカルアイという社名への想い)

社名の「グローカル・アイ」は2つの意味を込めて命名致しました。

「グローカル」

私たちの事業を日本のローカルから世界のグローバルへ

「アイ」

Individual(私や個人)の健康を実現するために 、ICTを生かした食環境のInnovationを目指して会社ロゴにつきましても、情熱を核として世界を広くやさしく包み込んでいく、大きなチカラを表現しています。 医療機関で培われたおいしい健康献立(レシピ)や健康情報を事業パートナー様を通じて、生活習慣病患者様、在宅療養者様はもとより、健康を意識される多くの方々に「食」を通じて「健康」をお届けしてまいります。

(プロジェクトへの想い)

内容

≪医療機関で培われたおいしい健康献立を病院外で食べられるサービス事業≫

私たち株式会社グローカル・アイは医療機関との共同研究により、国民の皆様の健康づくりや在宅療養者の方の食生活支援を目的に医療機関が蓄積した治療食・療養食・改善食の献立やレシピ、調理ノウハウのデジタル化及びインターネットを活用した配信を行っております。

配食・中食事業者様へ献立やレシピを配信し(アイシステム)、在宅療養者への宅配や、惣菜売り場などでの治療食・療養食・改善食の普及を目指しております。

※アイシステム:弊社開発配信システム 治療食・療養食・改善食デジタルレシピの配信を通じて、在宅療養、高齢者の方への在宅療養の支援をするとともに、国民の皆様の健康づくりに寄与致します。

どのようにして行うのか

全国の販売代理店を通して、配食・昼食事業者の方々にサービス提供をしております。

活動場所

(打ち合わせなど)

大阪本社(大阪市西区)、もしくはオンライン打ち合わせ

(活動場所)

全国

活動頻度・時間帯

活動頻度、時間帯などは個別のご事情に合わせて対応致します。

いつまで募集するか

要員が集まるまで募集致します。

どのような仲間とやりたいのか

・「からだデリ」の販売パートナー(代理店)を開拓して頂ける方

プロジェクトメンバー紹介

プロジェクトリーダー:

株式会社グローカル・アイ

https://www.glocal-i.com/